B型だもの。

分散化していく世界の片隅で。

カテゴリ: 世の中はどう変わるのか

働き方が変わると「縁側」のある会社が勝つと思う

「正規か非正規か」とゆー議論は、一部の企業においては、一周回ってもはや無意味になっているように見える。 副業が解禁され、週休3日やリモートワークの普及が進み、前のエントリーでも書いたように、社員のオープンソース化が進む中、「社内」と「社外」という境界線自体 …
続きを読む

以前ある経営者から聞いた話を、最近よく思い出す。 「福沢諭吉は世論をつくろうとして、3つのものをつくった。なんだと思いますか。 それは、学校(慶應義塾大学)と、メディア(時事新報)と、サロン(交詢社)です」 調べても出所がわからないので、福沢諭吉自身が …
続きを読む

年末に流れてきたこの記事、面白かった(導入部以外)。 コルクの社員評価ポイントは「ツイッターフォロワー数」のみ(ゲスト:佐渡島庸平さん)【前編】 佐渡島:今、ツイッターをフォローしてほしいんですよ。会社の目標を「作家と社員全員のフォロワー数を増やす」にし …
続きを読む

副業解禁のニュースが相次ぎ、年末には、政府が副業容認に向けて舵を切った2016年。雇用改革の本質は、社員のオープンソース化なんだと思う。 副業解禁よりも、残業を削減せよだの、同一賃金同一労働を進めるべきだのという意見を見かけるけど、そういう議論の前提となってい …
続きを読む

最近、スタートアップやコンサル界隈の人たちとニシノアキヒロさんの話題になることが多い。芸人としてではなく、彼が展開するメディア論やマネタイズ手法の新しさについて。 昨日打合せした元マッキンゼーの方とは 「『体験×おみやげ』の時代へ」のブログ記事の件で盛り上 …
続きを読む