B型だもの。

分散化していく世界の片隅で。

「しっかりせい、DeNA」という謎のサイトができていたが、私は日経ウーマンの南場智子さんのインタビューを読み返している。マッキンゼーのマネージャーになりたての頃のエピソード。 ひとつ頼みがある、と社長は切り出した。自分の社長としての評判を部長クラスに聞 …
続きを読む

日本労働組合総連合会(連合)神津会長の「頑張れば賃金上がるという常識取り戻す」発言が年明け、絶賛炎上していた。(元インタビューの動画はこちら) 反論の内容としては、「頑張っても成果を出さなければ賃金は上がらない」「いつの時代の常識を語っているのか」「右肩 …
続きを読む

副業したいけど、どうやって探せばいいのか、たまに聞かれる。空き時間でお小遣い稼ぎをしたい場合は、タウンワークでもバイトルでも見て皿洗いや試験監督をすればいいわけだが、そうではない。ライフワークとして興味の持てる仕事、自分の能力やネットワークを広げる副業を …
続きを読む

「正規か非正規か」とゆー議論は、一部の企業においては、一周回ってもはや無意味になっているように見える。 副業が解禁され、週休3日やリモートワークの普及が進み、前のエントリーでも書いたように、社員のオープンソース化が進む中、「社内」と「社外」という境界線自体 …
続きを読む

以前ある経営者から聞いた話を、最近よく思い出す。 「福沢諭吉は世論をつくろうとして、3つのものをつくった。なんだと思いますか。 それは、学校(慶應義塾大学)と、メディア(時事新報)と、サロン(交詢社)です」 調べても出所がわからないので、福沢諭吉自身が …
続きを読む

お正月はどこにも遠出せず、ひたすら自宅でゴロゴロしております。 ふとんにくるまってダラダラしながら、おなかがすいたら買い置きの食材で料理し、陽のあたる部屋から一歩も出ずに、浅田次郎の新刊「天子蒙塵(てんしもうじん)」を読んでいる。幸せ。 本書は、1996年に …
続きを読む

年末に流れてきたこの記事、面白かった(導入部以外)。 コルクの社員評価ポイントは「ツイッターフォロワー数」のみ(ゲスト:佐渡島庸平さん)【前編】 佐渡島:今、ツイッターをフォローしてほしいんですよ。会社の目標を「作家と社員全員のフォロワー数を増やす」にし …
続きを読む